業務内容
はじめに | 弊社では、FA(Factory Automation)の業界を中心としてハードウェア設計からソフトウェア設計までPLC(Programmable Logic Controller)を使った電気設計および開発をおこなっています。
電磁開閉器でモータを回すシーケンス制御から、PLCでサーボモータを用いて高精度の位置決め制御まど設計および開発をいたします。 詳細は、ハード設計,ソフト設計,筐体設計,その他書類,試運転調整の各項目でご説明させていただきます。 |
---|---|
メーカ名 について |
恐れ入りますが、各PLCメーカを弊社サイトでは、下記のとおり省略させていただきましたので、ご了承いただけると幸いです。(50音順) |
オムロン キーエンス シャープ パナソニック電工 ファナック Pro-face 富士電機 三菱電機 安川電機 |
: オムロン株式会社 様 : 株式会社キーエンス 様 : シャープマニュファクチャリングシステム株式会社 様 : パナソニック電工株式会社 様 : ファナック株式会社 様 : Schneider Electric Japan Holdings Ltd. 様 : 富士電機制御機器株式会社 様 : 三菱電機株式会社 様 : 株式会社安川電機 様 |
ハードウェア設計
はじめに | ハードウェア設計の図面としては、回路図,端子表,部品表,外形図,内部配置図,ケーブル図があるかと存じます。 また、製作するために配線仕様書も記載いたします。ハード設計のご依頼は、一括でも大丈夫し、一部分でも大丈夫でございます。例えば、 基幹となる回路図を貴社で、 弊社では、外形図,組立図,部品表,端子表と分担させていただいても大丈夫でございます。納期がありますので いくつもの盤がある物件であれば、一部の盤の設計一式をお任せいただいても大丈夫でございます。 |
---|---|
CADについて | 弊社ではCADは、AutoCAD LTを使用しております。 お客様で、他のCADをご使用の際は、dxfでデータをご提出させていただければ幸いです。 |
規格について | 規格としては、JISやULでの設計経験があります。 CEなどの規格の設計は、ご相談しながらの設計とさせていただければ幸です。 |
▲トップページ |
ソフトウェア設計
はじめに | シーケンサーという言葉は、広く一般に使われてますが、三菱電機の登録商標です。また、メーカによってもPLC(Programmable Logic Controller)またはPC(Programmable Controller)と呼び名に相違があります。 ちなみにJIS規格ではPCを「Programmable Controller」となっています。弊社では、 PC(Personal Computer)との混在をさけるためにプログラマブル ロジック コントローラをPLCとしパーソナルコンピュータをPCと呼ばせていただきます。 |
---|---|
PLC | PLCは、シャープを初めに経験し、三菱電機,オムロン,富士電機,キーエンス、パナソニック電工など経験させていただきました。 最近では、三菱電機のQシリーズが多く、また、ラダーとフローの経験がございます。マルチタスクシーケンスがあり、BASIC言語でロボットとの制御とシーケンスプログラムを設計した経験がございます。 |
タッチパネル | シャープ,三菱電機とデジタルの画面設計した経験がございます。
シャープは、出始めで当時は、スイッチがオルタネイトだけだったのでPLCラダーソフトに負担がかかりましたが、クリアして納品させていただきました。 |
その他 | 省力化機械では、単体機,半自動機,全自動機また生産ラインでのPLCラダープログラムのお蔭様で経験いたしました。 また、設備では、プラントの更新作業にも経験させていただきました。 |
▲トップページ |
筐体(キョウタイ)設計
はじめに | 恐れ入りますが、専門が電気なのでおよその設計になります。 |
---|---|
全体図 | ハードウェア設計で設計した外形図および組立図より、展開いたします。 |
部品図 | 全体図よりばらして部品図を展開いたします。 |
▲トップページ |
その他書類
はじめに | 取扱説明書などの書類は、はじめの段階で、ご希望をお話していただくと幸いです。 |
---|---|
取扱説明書 | 操作盤での操作方法や制御盤のメンテナンス方法を作成いたします。 |
計算書 | 容量計算、盤内の発熱計算などは、ご希望によりご提出させていただきます。 |
▲トップページ |
試運転調整
はじめに | 恐れ入りますが、現場対応は、国内のみとさせていただきます。 勝手言って申し訳ありません。 海外は要、ご相談をさせていただきます。 |
---|---|
出荷前調整 | 貴社にて出荷前に調整をさせていただきます。 |
現場対応 | 現場にてご対応をさせていただきます。 |
▲トップページ |
業務実績
はじめに | 平成21年3月3日より弊社は、スタートしました。お蔭様で11年目になります。 これまでの主なスタッフ実績を簡単にご説明させていただきます。 |
---|
原子力関連 ハンド制御
PLC:KV-7300+KV-XH16EC(keyence)
画 面:VT3-W4MT
リンク:EtherCAT
モータ:2軸DCサーボモータ(faulhaber)
業 務:画面設計,PLCソフト設計,試運転調整,取扱説明書作成
自動車関連車体設備
画 面:GOT2000
GT Designer3(三菱電機)
業 務:画面設計,スクリプトによるプログラミング
電子機器関連切断装置
モータ:14軸ACサーボモータ
8軸ステッピングモータ
2軸インダクションモータ
画像処理:FH(オムロン)
PLC:NJ501(オムロン)
PLC国際標準プログラミング:IEC 61131-3
リンク:EtherCAT
業 務:現場試運転調整
環境関連 小型水処理システム試験機
PLC:KV-N40AR(キーエンス)
流量計:PF3W(SMC)
圧力計:ISE80(SMC)
業 務:プログラム改造,取扱説明書作成
自動車関連 画像処理システム
画像処理:FZ5(オムロン)
業 務:立上作業自動車関連A2USHCPU-S1からQ06UDHへ機種変更及び改造
PLC:Q06UDHCPU(三菱電機)
画 面:VT3-V10(キーエンス)
業 務:ソフト設計,試運転調整
自動車関連 空調設備
温調器:SDC25(アズビル)
モジュール形調節計:AHC2001(アズビル)
PLC国際標準プログラミング:IEC 61131-3
燃焼器:RX-L80, R80(アズビル)
通 信:RS232C
リンク:FL-net
業 務:現地試運転調整
電子機器関連 表面処理設備
INV:FR-E700(三菱電機)
PLC:Q10UDEHCPU [79307step](三菱電機)
温度ユニット:Q68RD3-G(三菱電機)
画 面:GT1685M-STBA(三菱電機)
リンク:CC-Link
業 務:新規立上作業(ハード設計,ソフト設計,試運転調整)
電子関連機器検査機(単体機)
モータ:1軸ACサーボモータ(キーエンス)
PLC:KV-3000〔CPU〕(キーエンス)
KV-ML16V〔モーション〕(キーエンス)
画 面:VT3-W4M(キーエンス)
業 務:ハード設計,ソフト設計,試運転調整
半導体関連半導体製造装置(組込機)
モータ:1軸ACサーボモータ50W(安川電機)
INV:FVR2.2E11S-2(富士電機)
PLC:Q06H〔CPU〕,QD75D〔位置決め〕(三菱電機)
画 面:GOT900(三菱電機)
業 務:ハード設計,ソフト設計,現場対応
設計責任者として打合せから現場対応を致しました。
▲トップページ